Home廃プラスチックとはプラスチック略称一覧

プラスチック略称一覧

主なプラスチック種類の略称記号と特徴をご紹介します。

プラスチックの特徴と用途

略称 名前 特徴 用途
PE ポリエチレン 安価で低温に強い。吸水性が無く耐薬品性に優れる。 包装用フィルム、ラミネート、玩具、日用品
PP ポリプロピレン 安価で表面光沢が良い。薄膜状態に強いが、低温に弱い。 台所用品、フィルム、各種容器
EPS 発泡スチロール 軽くて耐衝撃性や断熱性に優れるが、熱に弱く脆い。 梱包材、魚箱、食品用トレー、畳の芯
PS ポリスチレン 安価で成形性が良い。電気絶縁性に優れるが熱に弱く脆い。 透明な日用品、容器、文具、高発泡製品
PVC 塩ビ 安価で耐候性に優れる。射出成型が難しい。 農業用フィルム、パイプ、ホース、電線被覆、ラップフィルム
PET ペット 強靭で耐熱性に優れる。無毒で吸水性も小さい。熱とアルカリに弱い。 ペットボトル、録音テープ、家電部品
ABS ABS樹脂 収縮率が小さくバランスよく成型できる。メッキ性が良い。 自動車部品、家庭電化製品、日用品等の射出成型品
AS アクリロニトリルスチレン ガソリンなどの鉱物油に強い。傷つきにくい。 自動車部品、電気部品、扇風機の羽根、使い捨てライター容器
PC ポリカ 透明で耐熱性があり、対衝撃性にも優れているが,耐薬品性が劣る。 防護壁、照明器具、信号機レンズ、壜
PMMA アクリル 無色透明で光線透過率ほぼ100%。日光に当てても変色しない。 光ファイバー、レンズ、光ディスク、車のテールライト


プラスチック(樹脂)の見分け方

種類 におい 耐火温度
ポリエチレン 赤火少々 無し ローソクの臭い 70℃〜100℃
ポリプロピレン 赤火多い 無し 甘い臭い 100℃〜120℃
ポリスチレン 燃える 黒煙(油煙) 都市ガスのような臭い 70℃〜90℃
塩ビ 燃えない 無し ツンとする強い臭い 60℃〜70℃
ペット 燃えにくい 白煙少々 甘酸っぱい臭い 60℃〜70℃
ABS樹脂 燃える 多量の黒煙 シンナー臭い 70℃〜100℃
ポリカ 燃えにくい 赤火弱い 黒煙 消毒液のような臭い 120℃〜130℃
ナイロン 燃えにくい 黒煙少々 羊毛の臭い 80℃〜140℃


ページトップへ
Copyright (C) 株式会社 西原化成 All Rights Reserved.